校是 好学愛校 文武不岐
会津に根ざし、仲間と手を携えながら社会に貢献するグローバルリーダーの育成を目指します。
〒965-0831:福島県会津若松市表町3番1号 電話:0242-28-0211 FAX:0242-28-6680
※無断での文章・画像などの複製、転載を禁じます。copyright2022 all rights reserved.
1年生保護者 様
4月10日入学式時に、タブレット端末等の補助金交付申請に関する資料を既に配付しておりますが、まもなく提出期限となることから、補助金交付申請に該当する御家庭で、申請を希望される場合は、担任を通じて事務室担当者へ期限までに必要な書類をご提出ください。また、市役所等で発行する証明書等が必要になりますので、お早めにご準備ください。
【提出期限】7月14日(金)まで
なお、申請の進め方に関する文書と各種書式を以下に掲載しますので、必要に応じてご活用下さい。
令和5年度体験入学を以下の「別紙1」のとおり開催します。
つきましては、各中学校毎に「別紙2」の名簿を作成の上、指定の「送付先メールアドレス」までご提出ください。
なお、今年5月より、コロナ感染症が5類対応となったことから、体験入学当日の保護者・中学校関係者の校舎内への立入を可能としますので、「別紙3」の駐車場案内を確認の上、ご来校ください。(近隣の商業施設やコンビニ等への無断駐車はご遠慮ください。)
また、行事実施に関する変更点があった場合は、申込頂いた該当校に個別にご連絡いたします。
「別紙1」R5体験入学案内(中学校宛文書)
「別紙2」R5体験入学参加申込書
「別紙3」R5体験入学駐車案内
本日(4月28日)、予定通りに中田浜強歩大会を実施します。
なお、気温の上昇が予想されますので、水分補給やタオル等の準備を忘れないでください。
会津高校伝統行事の一つである「中田浜強歩大会」が、明日(4月28日)、4年ぶりに通常の4月に開催します。今回は、会津短期大学のグランドをスタート地点とし、中田浜の「学而会館」までを往復します。数々の難所を突破し、およそ24kmを全校生が歩きます。
【保護者・生徒への連絡】
(1)中止の場合は、明日(4月28日)午前7時に、「ホームページ」と「39メール」でお知らせします。
(2)その場合は、金曜日の1~4校時の授業を行います。
※一人でも多くの生徒が、完歩して最高の思い出を作って欲しいと思います。
【確認事項】
(1)保護者の方は、一家族2名以内でご参加ください。
(2)基本的コロナ感染症対策は継続中です。以下の点の御協力をお願いします。
①当日、参加される方全員の検温を行ってください。
②オリエンテーション時に配布した「健康状態確認書」に記入し、ご提出ください。
※判断基準により、当日の参加をご遠慮いただくことがあります。
※ダウンロード版の用紙もこちらに添付しました。 ➜ 健康状態確認書.pdf
【変更点】
(1)入学式において、マスクの着用を求めないことを基本とします。
※個々の判断・事情に応じて、マスクの着脱を行ってください。
☆『卒業生の方へ』
「日本学生支援機構の奨学金を希望される方へ」を更新しました。
「総合型・学校推薦型選抜の受験を希望される方へ(申込締切など)」を更新しました。
☆『教育実習について』
令和4年度版に更新しました。